Tokyo Promenadeのau対応、その後
続き。とりあえず見れりゃいいってんなら、mod_rewriteでクエリにこっそりと
&format=html
をつけてやると、Content-Typeがtext/html; charset=UTF-8になりますよ、と。
‥‥汚すぎる。
さらに追記。
Tokyo Promenade 0.9.20以降では、mimeruleパラメータで制御できるようになった。ただ、HTTP_ACCEPTを信じてContent-Typeを決めてるので、
[% CONF mimerule "html" \%]
と設定しなきゃならない。やっぱり、acceptできないタイプを宣言してくる端末側がクソすぎるという結論で。