HTTPS対応
ふと思い立ってStartSSLで証明書を発行してもらおうと思ったものの、手続きの途中で人大杉で締め出された。なんか不完全燃焼なので、とりあえずオレオレ証明書作ってインストールしといた。
ご所望の方は、HTTPSでもアクセスできます。オレオレだけど。
HTTPSでアクセスするとTokyo PromenadeがReferrer is invalidと仰るので何事かと思ったら、
- リファラとスクリプト自身のURLが一致しない場合、認証処理周り(?)でエラーにしてる。
- スクリプト自身のURLのスキーム判定のために、環境変数SSL_PROTOCOL_VERSIONが定義されているかを見てる。
- が、最近のmod_sslでは、SSL_PROTOCOL_VERSIONが廃止されてるらしい。
- 必然的に、自身のURLを
http://~
であると見誤った結果、エラーが発生する。
SSL_PROTOCOLを見るのが正解っぽい。‥‥今度直そ。
あ、SSL_PROTOCOL_VERSIONの処遇に関するソース見つけたので参考までに。
ガチ証明書発行してもらったので、HTTPSラヴな方はどうぞ。