88171.net


ホームボタンとの再会

2020年の1Qに購入したiPhone 11を3年半使い倒した末、先日iPhone SE 3に買い替えた。 個人的嗜好に照らすと大きすぎる、という点を除けば11にさほど不満はなかったものの、「秋頃におさがりをあげる」と親戚筋に宣言していた(加えて同じ11を使っている妻が様子見モードに入った)手前、このタイミングで買い替えることになった。

以下のような理由から、SE 3以外に選択肢はなかった。

11の前に使っていたSE 1以来の、ホームボタンとの再会。


11からの移行はすんなりいくだろうと思っていたら、まんまとハマった。 移行中にSE 3のアップデート(300MB程度)が走り、完了後に再度2GB台のアップデートが案内されてそこで刺さる、という症状。

11のiOSが最新(17.0.3)だったのに対してSE 3が箱出しで16.6と古かったので、一度Macに繋いで17.0.3にアップデートしてから移行するという手順で解決した。

MacあるいはPCを使わずに対処するとしたら、一度手で仮セットアップしてアップデートしたあとにリセットして移行、という手順になるんだろうか。 試していないので確証はない。


つくづく、小さい端末好きには不遇の時代だと感じる。 2020年に12 miniが発表された時には「次はminiだな」と思っていたのだけど、2年であっさりディスコンになるとは予想していなかった。

EUの規制に起因するLightning廃止も、はっきり言ってバカらしく感じている。

まあ向こう3年程度はSE 3に頑張ってもらうつもりなので、そのへんの動向からしばらく距離をおけるのが今回の買い替えの最大のメリットかもしれない。