PostfixキューIDの桁数
熊さんに書いとけ言われたので。
まず結論
キューIDの桁数は固定ではない。
一見すると10桁なことが多いけど、11桁なこともあるし、9桁なこともあるかも。
裏付け
※2.6.5前提。
src/global/mail_queue.c: mail_queue_enter()
380 vstring_sprintf(id_buf, "%05X%s", (int) tp->tv_usec, file_id);
381 mail_queue_path(path_buf, queue_name, STR(id_buf));
file_idは一時ファイルのinode番号の文字列表現。
src/global/file_id.c: get_file_id()
66 if (fstat(fd, &st) < 0)
67 msg_fatal("fstat: %m");
68 vstring_sprintf(result, "%lX", (long) st.st_ino);
69 return (vstring_str(result));
というわけでid_bufは、inode番号の大小に応じて桁数不定っぽい。