Blosxomプラグイン無効化プラグイン
プラグインを無効化するプラグイン。
なんのこっちゃという話なので具体例を挙げると、最近gsitemapプラグインを使ってXML形式のサイトマップを吐けるようにした。
全エントリぶん吐き出す必要性は感じないので直近100に絞ってみたものの、それでも体感的にはなかなか遅い。
NYTProfでプロファイルを取ってみると、トータルが520msくらい。
このうち、サイトマップ用のflavourには不要な Markdown::story()
を100回呼ぶのに300msもかかっていた。
この300msを削るためにこのプラグインを書いた。 コールバックを抑制するだけなので、対象のプラグインのロード時間までは削れないことに注意。
識者の皆様はお気づきのとおり、Markdown::start()
でflavourを見た方がコスト安では?という話ではある。
オリジナルに一行も手を加えたくないというMarkdown原理主義者の足掻きでしかない。