💭
気がつきゃ前回の日記から軽くひと月経ってる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。まぁこのひと月の間のごたごたは忘れるとして、この連休のお話。写真は駅前絶賛再開発中の戸塚。なんか少し見ない間に凄いことになってる。
我が社の今年のGWは4連休、中3日勤務で4連休という哀しいことになってたわけだが、とりあえず13会の日程に合わせて後半4連休に帰省。3日の昼前の新幹線で帰って実家で一息つき、夕方から例によってフジサワのどんでんで13会。幹事のFANS乙カレー。
今じゃ全員てんでばらっばらなことしてるのに、それでもなお醸し出されるあの一体感とか、逆にFANSのいう「きちんと今ある自分を見せて、今の個々を受け入れ合っている」雰囲気とか、こういうのはやっぱ面白い。
二次会は最終的にいつも(?)の男メンバー3人で始発まで。仕事の話とか、kotaroが眠りについた後はジャイと量子力学、ニーチェ、特殊相対性理論、宗教論の話とか。つか何だよそれ。とりあえずジャイは目標に向かってガンガレ。超ガンガレ。
家に帰り着き2時間ばかりの睡眠の後、先月転勤で横須賀に越してきた従兄弟夫婦の家へ家族で突撃。7歳と4歳の兄妹から遊び相手として完全に目をつけられ、ずーっと彼らのお相手。自分でも本当に意外だし、思い当たる理由もさっぱりなんだけど、経験上どうやら俺は子供や動物になつかれる体質らしい。別に子供の相手するのは全然嫌じゃないからウェルカムなんだけどさ。
なんか話の流れで子供達だけうちに泊まることになって、結局丸一日以上一緒に過ごしたわけだけど、いやー二人ともほんと可愛いかったわ。スーパーで二人の手を引いて歩いてて「俺にもこれくらいの子供がいても別におかしくないんだよなぁ」とか思ったけど、でも正直まだ親になる自信はないわ。たった一日で猛烈に疲れたんだから、やっぱり子供を育てるってのは相当の覚悟と労力が必要なんだろうな。でもそれを補って余りあるくらいの喜びが子育てにはあると思うよ。あ、「おまえの場合まずは相手」というツッコミは厳禁。
ちなみに兄ちゃんの方は、今オレの携帯の待ち受けになってるSUZUKI SX-4のWRCバージョンを一瞬で言い当てるほどのクルマヲタだった。あなどれん、と思ってたらオレもガキのころ、すれ違うクルマを片っ端から言い当ててたらしい。これは間違いなく(母方の)血筋‥‥。
そんなこんなで非常に密度の高い帰省でした。ちゃんちゃん。