💭
昨晩
あまりに寒くてなかなか寝付けなかった.流石に3シーズン用のシュラフじゃ辛い.しかもガスがまだ通っていないので暖房も使えないときた.
仕方ないので夜中に羽毛布団発動.
朝食
昨日コンビニで買い込んでおいたパンとコーヒー.
午前
ガスの利用開始作業の立ち会い.これでやっと暖房が使える.
午後
昼飯も食わずに名古屋へ.本日のターゲットは電化製品と台所用品.父さん,駅前にビックカメラと東急ハンズがあるので,僕はここで生きていけます.
あんまり大物を増やすのも考え物なので,電化製品を選ぶ基準の閾値をかなり上げてみた.キーワードはなくても生きていけるか.
- テレビ
- いらね.後々 PCにチューナーカード入れればいいし.
- 掃除機
- いらね.大して広い部屋じゃないんだから当分クイックルワイパーで十分.
- 炊飯器
- いらね.置く場所ないし,鍋でもレンジでも米は炊ける.
- 電気ポット
- いらね.とりあえずはヤカンか鍋で十分.
- コーヒーメーカー
- いらね.直火式のエスプレッソメーカーかパーコレーターでも買っとけ.
- トースター
- いらね.世の中にはオーブンレンジという便利なものがあるのですよ.
- 電気カミソリ
- いらね.安全カミソリで十分.
- 体重計
- いらね.太ってから考えろ.
- ドライヤー
- 迷うとこだけどとりあえず今日は保留.
‥‥てな感じで消していったら,最後に残ったのは冷蔵庫と洗濯機,オーブンレンジだけだった.大きさと色だけで適当に選んで購入.届くのは来週ですってよ.
後は東急ハンズや高島屋で,包丁とかまな板とか鍋とかを買い漁って夕方帰宅.
昨日から,買い物依存症と言われてもおかしくないくらい,目に付くものを手当たり次第買い込んでる気がする.元ネタがわかる方だけご唱和ください.さんはい
暮らすって物入りね〜.
夕食
とりあえず鍋は手に入ったが米を炊く気力は失ったので,ラーメンとパンで適当に済ます.つーか冷蔵庫がないとまともな食事は作れんなぁ.冷蔵庫偉大なり.