💭
午後
WWW2005@マクハリ.
英語分からん.聞く分には集中すれば何となく理解できるけど,話すとなるとかなり厳しい.思考停滞気味.
鍛錬あるのみ,ですが.
Helios, Building an Open Source Meta-Search Engine
メモ.
携帯用Wiki
howmは便利そうなんだけど,Emacsがないと使えないのが痛い.というわけで,howmに似た携帯用のWikiが欲しい.というわけで以下チラシの裏.時間が空いたら作るかも.
- とりあえずWebベース
- とりあえずWikiライク
- 但し表示は携帯に特化
- 勿論PCでもアクセス可能
- ページ名なんて無粋なものは付けない
- 面倒なだけ
- 内部的には時刻ベースとか
- ページ名がないのでリンクは必然的に検索ベース
- 例えばBracketNameのリンク先はその単語の検索結果のインデックス
- ここhowmライク
- となるとデータはRDBMSに?
- BracketNameのような機能はつける
- 但し携帯で入力しやすい記法で
- これなんかいいなぁ
- 用途を考えると日本語Wikinameの問題はスルー
- いちいち記法に従って書くのはだるい
- いっそbody以下は全部preでベタ書き?
- YukiWikiMiniライク
- そしてここもhowmライク
- 浮沈型ToDoリスト
- あればいいね