💭
IE
CSSの内容生成に対応してないのは知ってたが,alternate stylesheetにも対応してないのね.ダメダメじゃないっすか.
vim
zuxとcczとwebeditにvimをインストーる.快適快適.
それにしても一度~/binを整理しないとダメだな.ぐちゃぐちゃ.
空気圧
後輪の空気が抜けていたスクーター.ショップに持っていく前に「これ普通の空気入れで空気入るんじゃねぇの?」などと考えてしまい,普通の空気入れ+シュレッダバルブ用アダプタで挑戦.すんなりいい感じに入ってしまった.ゲージで測ってみると大体1.8kg/cm^2前後.んで乗ってみると
( ・∀・)マァ!
加速が違いますよ加速が.ということは今までずっと空気圧不足気味ってことでしたの?多少燃費がよろしくなること期待.とりあえず茅ヶ崎まで走ってみるか.
まあタイヤに問題がある可能性もあるのでくれぐれも注意することと,グリップ力が落ちることによる副作用には気をつけて >>自分
藤沢
TaharaでCD2枚.宇多田の新譜も気になったけど,あれはどこでも買えるでしょう,というわけで持ち越し.
それと有隣堂でPerlユーザのためのRuby入門.このタイトルに一発で釣られたことは禿げしく自明.
久し振りにマクドナルドに入ってダブルチーズバーガーセットを注文したら
サイドメニューはいかがいたしますか?
なんかシステムが変わってた.ポテト以外にもバリエーションが増えたらしい.
2枚
今週のSAUDE! SAUDADE... で流れてたんだが,寝ながら聴いてたのでかなり曖昧.でも「オ・パト」という語感と「ジョアントリビュート」のキーワードは覚えてたので,たぶんこれだろうと買ってみたら,見事正解.
2年超しくらいでようやく購入.なかなか無いんですもん.