💭
gs
woodyなgsで日本語が化けるのでいろいろ調べてたら、debian.or.jpに載ってた。
上記の方法ではnon-freeパッケージであるgs-cjk-resourceが必要であり(云々
non-freeだったのか‥‥。
tdiary-1.5.6
遅ればせながらtDiaryを1.5.4から1.5.6にバージョンアップ。プラグイン選択プラグインは便利っすね。
フッタに載せてるメールアドレスは数値実体参照に変換してたんだが、すっぱり消えちゃうなぁ。
あ、output_rdf.rbがHTMLタグを削るようになってる。前のはエスケープしてそのまま表示してたから、ちょうど今朝いじったばっかだったんだけど(^^ゞ