💭
地震
来たねー。震度4ですか。結構でかかったのも驚きだが、それ以上に驚いたのがいわゆる「blogger」たちの反応の良さ。みんなリアクションの早いこと早いこと。
フォーカス
Qvwmの設定をごにょごにょしてWindowsそっくりにして悦に入っている今日この頃。しかし数少ない不満点の一つとして、Mozillaで日本語を打とうとするとkinput2にいちいちフォーカスが取られる点が挙げられる。もちろん設定ファイルをごにょごにょしてみたりはしたもののどうにも。
そんなわけで、必然的にEmacsの稼働率が上がるわけですね、Emacs教信者の自分としては:-)
Mule-UCS
で、Emacs教信者な自分としては(しつこい)、最近のMovable Typeなblogサイトの多くがUTF-8を使っている状況を見逃せないわけですね。
というわけでMule-UCS導入。~/.emacsに
(require 'un-define)
と追加。起動が若干重くなるものの、1秒程度の差なので我慢の方向で。