💭
ブックマークの整理をしようと、学校関係のフォルダを漁ってみたところ、春学期の講義用のサイトの殆んどが残っている。画像が呼び出せないサイトもあったが、HTMLは残っており、リンクも生きている。履修者用に設置されたBBSもしっかり残っており、何故か一昨日に新たな書き込みがあったりする。
Web上に一旦アップロードされたデータは、滅多に削除されることがない。そのファイル群はアーカイヴとしてWeb上で一定のリソースを消費し、且つ日々増大し続ける・・・。でも、そのリソースが枯渇することは恐らく無いんだろうなぁ。
これも、分散的且つ「ベストエフォート」を信条としたネットワークであるからこそ、実現可能なわけだよなぁ。
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の京急乗ったんです。京急。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか特急とか言っちゃってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、特急如きで普段来てない京急に来てんじゃねーよ、ボケが。
特急だよ、特急。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で京急か。おめでてーな。
よーしパパ三崎口まで逝っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、イオカードやるからJRに乗れと。
京急ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
入り口の折畳式の座席に座ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、快特、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、快特なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、快特、だ。
お前は本当に快特が何の略だか分かっているのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、快特って言いたいだけちゃうんかと。
京急通の俺から言わせてもらえば今、京急通の間での最新流行はやっぱり、普通、これだね。
横浜まで普通パスネットで。これが通の頼み方。
普通ってのは京急沿線の鄙びた風情を楽しめる。
そん代わり梅屋敷では前2両のドアが開かない。これ。
で、それに横浜までパスネットで。これ最強。
しかしこれを頼むと次からよりへヴィーな京急ユーザにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、エアポート快速に乗って京急蒲田で乗り換え忘れて気が付いたら羽田空港で「え?ここどこ?」ってあたふたしてなさいってこった。